日記のリスト(関西) --- 写真や日記を見終わったら、左上の左矢印でこの画面に戻ってください。なお、GPSのデータは2005年以降です。人物写真も多数でてきますが、人名の明記は避け、略称としました。ご容赦ください。不本意な写真ありましたらメールにてご連絡ください。直ちに処置します。
2004.9月 4代目デジカメ300万画素登場
年月日 | 行き先 | コメント | 写真 | 日記 |
2002.1.6 | 武奈ヶ岳 | 冬の武奈です | 武奈ののぼり、山頂の人 | 20106 |
2002.2.1-3 | 沖縄の車旅 | 初めての沖縄の旅 | 20201 | |
2002.2.11 | 武奈ヶ岳 | 20211 | ||
2002.2.24 | 堂満岳 | 冬の堂満です | 堂満への稜線、伊吹山 | 20224 |
2002.3.10 | ポンポン山 | 関西で親しまれている代表的な山 | 福寿草 | 20310 |
2002.3.31 | 比叡山 | 横川中堂に | 20331 | |
2002.5.12 | 賤ヶ岳・余呉湖 | 琵琶湖北の余呉湖周辺の観光地 | ムラサキマムシグサ | 20512 |
2002.8.18 | 武奈ヶ岳 | 夏の武奈と八雲ヶ原 | 奥の深谷 | 20818 |
2002.8.25 | 行者還岳 | 大峰山系 奈良県の山 | 行者還への尾根道 | 20825 |
2002.9.8 | 白山スーパー林道 | 車の旅 | 20908 | |
2002.9.23 | 赤目四十八滝 | 20923 | ||
2002.9.29 | 大台ケ原 | ふたりで | 20929 | |
2002.10.6 | 鈴鹿・霊仙山 | 山頂に行けず | 21006 | |
2002.10.20 | 比叡山 | 八王子山 | 21020 | |
2002.12.23 | 武奈ヶ岳 | 霧氷の武奈 | 山頂の霧氷、西南稜から山頂 | 21223 |
2003.1.12 | 武奈ヶ岳 | 冬の武奈 | 30112 | |
2003.3.30 | 堂満岳 | 残雪の堂満 | 30330 | |
2003.4.6 | 釈迦岳 | 初春の比良山系です | 釈迦山頂、マンサク | 30406 |
2003.4.13 | 湖北武奈ヶ岳 | 地元の山にふさわしい花のある山 | イワナシ、イワウチワ、イカリソウ | 30413 |
2003.5.18 | 武奈ヶ岳 | 新緑と花の武奈 | 武奈ヶ岳、エンレイソウ | 30518 |
2003.5.25 | ブナ原生林 | ふたり | 30525 | |
2003.6.8 | 大台ヶ原 | 新緑とシロヤシオの大台 | シロヤシオ、枯れたトウヒ | 30608 |
2003.7.20 | 栂池自然園 | 知人宅に泊まってブラブラ | 30720 | |
2003.8.3 | 伊吹山 | 夏の花畑はすばらしい。花の百名山です。 | 山頂駅から伊吹山、混雑の山頂 花は写真集 | 30803 |
2003.9.20 | 伊吹山 | 秋の伊吹 | 30920 | |
2004.1.4 | 武奈ヶ岳 | 40104 | ||
2004.1.12 | 伊吹山 | 冬の伊吹山です。白山がすばらしい | 伊吹山頂、御岳と乗鞍、白山 | 40112 |
2004.2.1 | 堂満岳 | 冬の堂満 | 40201 | |
2004.3.14 | 比良・釈迦岳 | 40314 | ||
2004.4.29 | 岐阜・高賀山 | これまでめったに行かなかった岐阜の山 | 御岳山、カタクリ | 40429 |
2004.7.11 | 比叡山 | 京都に下山 | 40711 | |
2004.7.19 | 比叡山 | 飯室谷コース | 40719 | |
2004.8.8 | 比良・八淵の滝 | 初めての八淵 | 40808 | |
2004.8.16 | 伊吹山 | 花の山 | 40816 | |
2004.9.12 | 御在所岳 | カメラ更新4代目300万画素、温泉と奇岩で有名な山 | ロープウェイ、負ばれ石、地蔵岩 | 40912 |
2004.10.2 | 日光・白根山 | 久しぶりの白根 | 41002 | |
2004.10.11 | 伊吹山 | 伊吹山の秋、秋の花があります。滋賀で標高1位 | リンドウ、センブリ、ヤマラッキョウ、リュウノウギク | 41011 |
2004.12.12 | 金勝アルプス | 湖南の山、数十年ぶりでしょうか。 | 逆さ観音、狛坂磨崖仏、落ヶ滝 | 41212 |